抱っこ。
それは、赤ちゃんの心を
豊かに育んでいくのにとっても大切なこと。
だから、赤ちゃんもママもパパも、
抱っこひもを使う人みんなが、ラクでいてほしい。
新生児の赤ちゃんが
抱っこひもの中で丸まって苦しそうとか、
赤ちゃんが大きくなって、
ママが腰痛に悩まされるとか、
そんな不安や悩みのない抱っこのために。
抱く方も、抱かれる方もラク。
だから、ずっと一緒にいられる。
順天堂大学保健医療学部
理学療法学科 先任准教授松田雅弘先生
抱っこひもで長時間抱っこしていると、疲れてだんだん背中が反ってきます。そして、筋肉も硬くなり、血流が低下して、腰の痛みや疲労感につながります。腰ベルトを骨盤にかかる位置でしっかり締め、幅広の硬い腰パットで後ろから腰を支えると、背中の反りが抑えられ、腰の負担を軽減してくれます。腰パッドに入った2本のサポート芯が有効に働いてくれると思います。
![]() 小さく下に沈み込む「C」姿勢 |
Laclis |
![]() 背筋が伸びやすい「L」姿勢 |
首マモール※首すわり前のやわらかい頭とぐらぐらな首を独自の形状のパッドで支えて、呼吸がしやすい姿勢をサポートします。
ハイポジションシート※まだ体が小さい赤ちゃんのおしりの位置を上げるための座面。ファスナー式なので、首がすわれば取り外せます。
首を支えたい時期や眠った時にも安心です。前向き抱っこの時は折り返して使用。日よけ用のおやすみカーテンは同時に取り付けられます。
タテ対面抱っこの時、赤ちゃんの足が自然なM字脚姿勢になるようにしっかり支えます。(特許)
2種類のメッシュを組み合わせ、赤ちゃんが汗をかきやすい背中の部分に穴が大きいメッシュを採用しました。
洗濯機で洗えるからいつも清潔。
※取扱説明書をお読みください。
※首マモールは手洗いをしてください。
価格 | メーカー希望小売価格29,000円(税込31,900円) | 発売 | 2023年9月 |
---|---|---|---|
使用期間 | 生後14日以降かつ体重3.2kg〜36カ月 (体重15kgまで) |
||
サイズ |
本体:
背あての幅297×背あての長さ458~560(mm) (ヘッドサポートを起こした状態) 首マモール:
ヨコ幅185×タテ幅95(mm) ハイポジションシート:
ヨコ幅(最大部分)205×タテ幅240(mm) |
||
腰ベルトサイズ | 60~138(cm)(パパ・ママ兼用) ※ 身長や体型によって装着できない場合があります。 |
重量 | 本体:869g 首マモール:19g ハイポジションシート:58g |
備考 |
製品安全協会SG合格品
※ タテ対面抱っこの生後14日以降1カ月まで、24カ月を超えて36カ月まではSGマーク制度の対象外です。 |
||
品番/JANコード |
ネイビー NV
品番:2176419 JAN:4969220009070 ブラック BK
品番:2176420 JAN:4969220009087 ダークグレー GR
品番:2176451 JAN:4969220009094 グレー GR
品番:2176452 JAN:4969220009100 |
||
品番/JANコード |
ベージュ BE
(アカチャンホンポ限定カラー) 品番:2184711 JAN:4969220009438 |